独立のきっかけ

家族の影響から車が好きになり、自動車メーカーの板金工場に就職しました。初任給は約15万円、経験を積んでも年収は470万円ほど。他の仕事に就いた友人と比べると低い給与でしたが、深夜3時に退勤する日もあるほどの長時間労働でお金を使う機会がなく、あまり不満はありませんでした。
しかし、結婚や子供の誕生をきっかけに「今の稼ぎでは子供が大学に行きたいと言ったときに進学費用を払ってあげられない」と無力感を覚え、収入を上げる方法を考えるように。そんな時、たまたま友人から「フランチャイズで独立して収入が大幅に上がった」と聞き、自分も挑戦してみたいと思い、どんなフランチャイズがあるのか調べ始めました。
トータルリペアを選んだ理由
今までの経験を活かせる板金塗装のフランチャイズを探していて、見つけたのがトータルリペアでした。
板金塗装で独立するには工場が必要なので多額の開業資金がかかると思い込んでいましたが、出張カーリペアなら工場が不要なので初期投資を抑えられ、自分にも手が届く金額で開業できます。さらに、シミュレーション上では1年で投資回収が可能という点も魅力的です。もし想定通りにはならなくても、今よりは生活に余裕が出るはずだと考え、加盟を決意しました。
技術に関して
板金塗装の経験者としては、開業前の研修期間が長いように感じていたのですが、実際に参加してみると自分のためになる時間だったと思います。気軽に質問しやすいような雰囲気で、未経験の方が自分にはない視点から質問するのを聞くことができて、基礎の見直しや考えを深める良い機会になりました。例えば、工程の順番や材料の性質などに関する質問から、気付きを得ることができました。
売上について

開業1ヶ月目で月商40万円を達成することができました。2カ月目は100万円を目指しています。本部からの紹介案件だけでそれぐらいの売上が上がりそうなので、自分でも取引先を開拓すれば、現実的に考えて120万円はいけそうです。会社員時代と違って、1台仕上げたらいくら収益が出て、1日にいくら儲かるということがはっきりしているので、かなりやりがいがあります。3年後には法人化して、従業員を2人雇って年商4,000万円を目指したいです!
この仕事の強み

加盟前から需要は絶対にあると思っていました。板金工場では大破から小破まで全て対応するので、小破であっても1ヶ月かかってしまいクレームがくることもありました。そんな状況が当たり前な自動車業界の中で、“小破だけにターゲットを絞って1日で納品できる”サービスはかなり画期的です。
とはいえ、「そんなうまい話あるわけがない」という気持ちもありましたが、開業してすぐに疑いがなくなりました。沢山の案件を紹介してもらって早期に売上が伸びましたし、中古車販売店の店長様からも「忙しくて後回しにしているけど、本当は直したい車が沢山ある」という声をいただいています。
加盟してよかったこと

開業前は本当に上手くいくのか不安でしたが、開業1ヶ月ですでに「確実に前職より収入が増えるな」と安心できています。「ただ毎日同じようなことして生きていくのかな…」と思っていた会社員時代と比べると、人生が変わったというか、救われたという感覚です。
何より、開業1ヶ月ですでに会社員時代よりも収入が上がりました。子供が大きくなった時に進学費用を負担してあげられるだろうことを嬉しく思っています。
また、働き方が自由になって、時間にゆとりができました。仕事を早く上げれば上げるだけ自分の時間ができるので、それがモチベーションになっています。仕事前に家の用事を済ませることもできるので、妻も生活が楽になったと喜んでくれています。
独立を迷っている方へのアドバイス
上手くいくか不安な方は、ぜひ近隣にある程度台数が多い中古車販売店があるかチェックしてみてください。何店舗かあるようであれば狙い目ですよ!
板金塗装の経験がなくても問題ないかという点に関しても、安心してください。未経験の同期も活躍しています。同期の様子を見ていて、先入観のない未経験者だからこそ、現場感を早くつかみやすいというメリットもあるのかもしれないと感じています。
2025年04月09日