「技術講習の担当はどんな方だろう?」
と気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
今回は、インストラクターの堀越さんにインタビューしました!
加盟後、どのような環境で技術を身に付けていくのか、イメージする手助けになれば幸いです。
もくじ
堀越さんのご経歴について
まずは堀越さんが、トータルリペアFC本部に就かれるまでのご経歴をお聞きしていきます。
これまでの職歴を教えてください
もともと大学で会計学を学んだのちに、親の跡を継いで建設業関係の会社を営んでいましたが、
バブル崩壊の影響を受けて私が37歳の時に倒産しました。
建設業関係の会社だったので、トータルリペアFCの住宅リペアについて知る機会があり、以前から興味を持っていたので転職の応募をすることに。
結果、総務の責任者として入社させていただきました。
トータルリペアFCに入社されてからの経歴を教えてください
総務の責任者をしばらく務めた後、新規事業の責任者として飲食系事業立ち上げを経験したのち、トータルリペア事業の直営店の営業担当になりました。
直営店の営業を通し、自分のような営業未経験の方が加盟して毎日営業活動をする大変さを深く理解しました。
その経験を加盟される方のために活かそうと考え、加盟を検討されている方を案内するコンサルタントへ異動。
その後もアドバイザーとして新規開業される方と一緒に営業同行に行くなど、経験を活かして加盟された方のサポートに徹しました。
そして、もともと興味のあったリペア技術講習のインストラクターに異動し、今に至ります。
堀越さんの現在の仕事の取り組み方について
それでは次に、現在トータルリペアFCの技術講習のインストラクターとして、堀越さんがどのような姿勢で仕事に取り組まれているのかお聞きしていきます。
担当種目と、講習中に一番意識していることは?
現在はホイールリペアを担当しています。
講習中に意識していることは、講習を受けられる皆様をよく観察し、その人にあった指導をすることです。
リペア技術者として独立するためには、確実に技術を身に着ける必要があります。
しかし、全ての方がスムーズに技術を習得できるわけではありません。
「この方はどんな背景を持っていて、どんな伝え方なら分かりやすいだろうか」と内面まで想像し、深堀りしながら指導方針を考えています。
加盟店様との印象深いエピソード
沢山ありますが、インストラクターになってすぐの頃にあったエピソードをお話します。
ある年に20代後半のとても明るい印象の方が講習にいらっしゃいました。
その時のホイールリペアの講習では、約10名の方が一緒にスタートされ、その方だけなかなか技術習得が進まず苦戦していたので心配していました。
しかし、彼は全く弱音を吐かず、明るい姿勢を崩しません。最後は私がつきっきりで、マンツーマンで指導をさせていただき、講習の最終日に技術テストに合格されました。
合格を知った瞬間、どんな時もずっと明るかった方が、うわーっと男泣きされました。
(今まであれほど明るく振舞っていたけど、内心ではどれほど心細く、どれほど不安だったのか…)
そう思って、私ももらい泣きしてしまいました。
今でもあの時の気持ちは忘れられません。
いまでもその気持ちを忘れず、加盟店様一人ひとりと真摯に向き合い、心からのサポートをしています。
仕事のどこにやりがいを感じていますか?
講習で携わった加盟店様が、成功して夢を叶えられたときが一番うれしいです。
講習に苦戦される方もいらっしゃいますが、そこを乗り越えて成功されている方々の姿を知っているので、全ての方の講習が無事に終了するまでしっかりとサポートしたいと思います。
加盟される方にとって、トータルリペアの最大の魅力は何だと思いますか
トータルリペアの魅力のひとつは、自己完結できることだと思います。
営業から施工、納金まですべて自分ひとりでできるので、加盟した方一人ひとりが自由なやり方で進めていただくことができます。
また、お客さんから「ありがとう」とよく言われる仕事というところも魅力です。
地域密着型で高い技術力を持っているため、かかりつけのお医者さんのような存在として頼られ、やりがいを感じられるのではないでしょうか。
ここまで感謝される仕事は、医者か料理人かリペア技術者くらいだと思っています。
堀越さんの人柄について
お仕事に関して色々質問させていただきましたが、ここからは堀越さん自身についてお聞きします。
出身は?
出身は東京都ですが、ルーツは群馬にあります。
趣味は?
趣味は旅行とスキーと食べ歩き・飲み歩きです。
スキーは指導員免許もあります。
居酒屋の飲み歩きが好きで、おいしいものをいっぱいたべる食いしん坊です。
ホイールリペアで加盟後は堀越さんからの手厚いサポートが!
今回は、ホイールリペアの技術講習を担当するインストラクターの堀越さんについてご紹介しました。
様々なポジションでの経験があり、トータルリペアの技術における課題解決のサポートを重視しているインストラクターです。
「ホイールリペアについてもっと知りたい!」
という方は、こちらの記事もチェックしてみてください。