1. 独立開業成功のレシピTOP
  2. フランチャイズ基礎知識
  3. フランチャイズの窓口に聞いた、やめたほうがいいフランチャイズの特徴4選

フランチャイズの窓口に聞いた、やめたほうがいいフランチャイズの特徴4選

  1. 公開日:2024年08月20日
  2. 最終更新日:2024年11月06日

フランチャイズ基礎知識

この記事をシェアする:

数あるフランチャイズの中から加盟先を選ぶのは大変ですよね。
開業後上手くいかなかったときのリスクを考えると、なかなか一歩踏み出せないという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、「フランチャイズの窓口」事業責任者をされている川口さんに、加盟はやめておいたほうがいい人の特徴と、おすすめできない本部の特徴をお聞きしました!
ぜひ加盟先選びの参考にしてみてください。

プロフィール紹介

シェアリングテクノロジー株式会社
FC事業責任者 川口貴生

求人広告営業や大型イベントの企画営業、デジタルマーケティング職の経験を経て、2021年から「フランチャイズの窓口」事業責任者を務める。フランチャイズ本部の情報掲載数を約370件まで伸ばした実績を持つ。圧倒的な業界NO.1メディアを目指して様々な施策を実施中。

フランチャイズはやめたほうがいいと言われる理由は?

インタビュアー:そもそも、「フランチャイズはやめたほうがいい」という意見も聞きます。なぜそのような意見が出てくるのでしょうか?

川口さん:加盟して開業するリスクは0ではありません。
失敗することもあります。
開業してみて予測していたシミュレーションより売上が上がらないこともあるでしょう。

ただ、だからといって漠然と「フランチャイズはやめたほうがいい」とは考えないでいただきたいと思います。
なぜなら、フランチャイズには収益性が実証されたビジネスモデル、それを再現できる経営ノウハウと本部のサポートが揃っているからです。
個人でビジネスをはじめる場合と比べると、リスクを極力下げることができます。

とはいえ、独立開業は人生の大きな転機なので、絶対にフランチャイズ加盟をすべきというわけではありません。
どの道に進んでいくのかという選択肢の1つとして検討してみていただければと思います。

 

フランチャイズ加盟を検討中ですか?需要のある専門技術を身に付けて独立するならトータルリペア
⇒資料をダウンロードする

フランチャイズ加盟はやめたほうがいい人の特徴

インタビュアー:どこを加盟先として選択するかという前に、そもそもフランチャイズ加盟自体やめておいたほうがいいという人もいらっしゃいますか?

川口さん:基本的にはフランチャイズ加盟を検討することをおすすめしていますが、あまりおすすめできない方もいらっしゃいます。
検討する前に自分に当てはまらないか確かめてみていただければと思います。

特徴①全て自分の思い通りに進めたい

自分の意思が強く全て思い通りに物事を進めたいというタイプの方は、フランチャイズ加盟はやめておいた方がいいと思います。
我々メディアとしても、そういう方を想定したコンテンツ作りはしていません。

なぜなら、そういうタイプの方が加盟すると、物足りなく感じてしまったり、本部と衝突してしまったりする可能性が高いからです。
自分の力だけでビジネスをはじめて、こだわりを貫いたほうが成功しやすいのではないでしょうか。

特徴②健康に自信がない

自分の健康状態に自信がない方は、加盟される本人が事業を行う生業型のフランチャイズ加盟はやめておいた方がいいかと思います。
なぜなら、自分の体が動かなくなった時に収益を出せなくなるからです。
元気に働き続けられるか、改めて自分に問いかけて検討を進めてください。

一方で、生業型は参入しやすく、自分のスケジュールに合わせてプライベートを充実させつつ収益を上げられるビジネスモデルです。
健康の問題さえなければおすすめできます。

 

フランチャイズ加盟を検討中ですか?需要のある専門技術を身に付けて独立するならトータルリペア
⇒資料をダウンロードする

やめたほうがいいフランチャイズの特徴は?

インタビュアー:「フランチャイズの窓口」を運営されている立場から見て、こういったフランチャイズへの加盟はやめたほうがいいという特徴はありますか?

川口さん:メディアの役割は、基本的に情報を記事にまとめさせていただいて、それをユーザー様に提供するところまでです。どこに加盟するか決めるのはユーザー様なので、ご自身の目利きが必要になってきます。
とはいえ、判断していただく際の参考として、本部やユーザー様とのやりとりで分かってきたことをお伝えすることはできます。
今回は、期間をかけてしっかり検討したほうがいいフランチャイズの特徴、という視点でお伝えしたいと思います。

特徴①イメージができない

自分が働いているイメージができないフランチャイズへの加盟はおすすめしません。

私としては、加盟先探しは転職活動と一緒だと思っています。
例えば転職をするとき、営業職がやりたいのにクリエイティブ職に就いてしてしまったらフィットしないですよね。

同じように、ご自身が興味を持てる、やってみたいと思えるビジネスなのかというところから検討してみてください。

特徴②気持ちが入らない

実は、利益を出せるかどうかは、やる気次第なところがあります。
あまりご自身のやる気が出てこないフランチャイズもやめておいた方がいいでしょう。

どの仕事どのビジネスでも、しっかりやる気を出して体を入れ、経営手腕を発揮できれば利益は出せると思います。
逆に、ほったらかしで事業が上手くいくケースはほとんどありません。

特徴③サポートがない

サポートがないフランチャイズは極力やめておいたほうがいいと思います。

加盟される方がそのビジネスモデルのプロフェッショナルだとしたら、サポートを受ける必要はありませんが、わざわざ加盟する必要もありませんよね。

加盟される方々は基本的に、そのビジネスの初心者や経験が浅い方のはずです。
そういった方々がしっかり収益を出すためにはサポートが不可欠なので、全くサポートがない場合は一回踏みとどまって考えてみてください。

特徴④人生計画に合わない

ビジネスを期間限定でやりたいのか、長く続けたいのか、自分の計画に合わないフランチャイズであればやめておいたほうがいいでしょう。
どちらかが悪いわけではなく、フィットするかしないかという話です。

瞬間風速的に収益を上げて、一定の契約期間で解約するという計画であれば、流行りもののビジネスが向いていると思います。
最近でいうと、無人系のビジネスモデルや、海外からやってくる飲食ビジネスが挙げられます。

逆に、長くビジネスを続けていきたいという場合は、流行りものは向いていません。
地域に愛されるお店になりそうか、その地域に適しているかどうか、市場をきちんと調査して判断する必要があります。

 

フランチャイズ加盟を検討中ですか?需要のある専門技術を身に付けて独立するならトータルリペア
⇒資料をダウンロードする

インタビュアーのコメント

川口さん、「フランチャイズの窓口」運営の経験を踏まえたご回答ありがとうございました!

フランチャイズ加盟は基本的には独立のリスクを下げられる方法ですが、失敗する可能性は0ではないので、しっかりと比較して加盟先を選ぶのが大事だということが良く分かりました。
そして、加盟先を選ぶ際には、フランチャイズ本部の情報はもちろん、その本部が合っているか判断するためには自分についてもしっかり理解している必要があるようです。

 

川口さんが運営されている「フランチャイズの窓口」には、自動車・住宅のリペア技術を提供する「トータルリペア」の加盟募集情報も掲載中!
自分に合っているビジネスモデルかどうか、ぜひチェックしてみてください。

この記事を書いた人

編集部 河田
編集部の河田です。書籍編集とウェブメディアの編集・執筆の経験を経て、現在は「独立成功のレシピ」のコンテンツ編集・執筆を担当させていただいています。現会社員かつ独立未経験者の目線で、自分が独立するなら知っておきたいと思う情報を発信していきます。よろしくお願いします。