トータルリペアFCに開業された方々の声
雨森 隆夫さんの事例

2023.06.16

「いつか自分で何かやりたい」という想いを実現。
今後の目標は先輩たちのようにガレージ付きの一軒家を建てること!

  • 独立のきっかけ

    いつか自分で独立して何かをしたいという気持ちはずっとありました。しかし自分に出来るのだろうか?失敗しないだろうか?と悩みながら過ごしていました。独立を真剣に考え参加したフランチャイズのイベント。
    そこでトータルリペアに出会いました。知った瞬間、「これだ・・・!」と感じました。事業内容が魅力的で背中を押されました。前職はガソリンスタンドで働いていたので、ホイールのガリ傷や凹みを直すホイールリペア、車のボディを綺麗にするマニキュアコートにニーズがあることは知っていました。今まで不安だった気持ちが晴れ、独立を決意できました。

    独立のきっかけ
  • 技術は?

    技術講習は特にホイールリペアの習得が楽しくてとにかく夢中になりましたね。ホイールといっても、ハイパー塗装、アルマイト、ポリッシュなど施工の仕方が異なります。一つひとつ習得して自分一人で出来るようになっていくのが嬉しかったです。
    講習を無事に終えた後の初めて現場は今でも忘れません。22インチのガンメタホイールで傷は20㎝程。お客様にはできます!と伝えましたが1日目は眺めることしかできませんでした。自分一人では手に負えないと判断し本部に電話しました。
    インストラクターからアドバイスをもらいながら3日間試行錯誤をしてなんとか完成させました。ドキドキしながらお客様に納品をしたら「上出来ですね」と言って頂き、心の底からほっとしましたね。

    技術は?
  • 営業は?

    開業して伺える車屋さん、タイヤ屋さんは全て回りました。すべて合わせたら300件くらいは回ったと思います。営業は苦手ではない方ですが、やはり外資系ディーラーは敷居が高いと感じてしまい自然と足が止まってしまいました。
    そこで当時本部が行っていた営業同行制度を利用して一緒に回って頂きました。すぐ横でプロの営業の方が話しているのを見てとても勉強になりました。どんなお店に行くのも自信をもって回ろう!と勇気が出ましたね。一緒に回っていただいたことでお仕事に繋がるきっかけにもなり有意義な時間だったなと感じています。開業して様々なお店に営業に回ったのが良かったのか、今では仕事の依頼も増えてきています。

    営業は?
  • やりがい

    開業当初はホイール月3,4本でしたが今では月10本以上に。もちろん仕事量が増えるにつれて売上も上がっています。
    開業したばかりの時は施工時間がうまく読めなかったり、作業を始めると営業に回れなかったりと効率良くこなせませんでしたね。すぐに出来そうな仕事も後回しにしていました。開業して3年たった今はある程度施工時間が読めるようになり、うまく仕事を詰め、こなせるようになってきました。今後の目標は安定的に1人で月間50万円を達成する事。そしてその先の目標は作業場付の一軒家を建てることです。
    実際にそういった自分のお城(笑)を建てている先輩オーナーを沢山見てきているので、自分もいつか仲間入りするぞ!とわくわくしています。

  • 日ごろのエピソード

    前職では不完全燃焼だった部分もありましたが、トータルリペアの仕事は全力投球!
    独立と同じタイミングで子供が産まれたので、働く時間は自分で決めて、家族と過ごすことも大切にしています。

    日ごろのエピソード