トータルリペアFCに開業された方々の声
岡本 将さんの事例

2023.06.16

20代で独立!
時給1万円だからこそ働き方も休む日も自分で決められるのが最高です

  • 独立のきっかけ

    車の整備士を3年間やっていましたが「いつか自分で車屋を始めたい」とずっと考えていました。しかし、車屋で独立するには開業資金に数千万円必要です。そんな時トータルリペア知りました。車に携わる仕事、そして始めるための資金は中古車1台分くらいと知り、妻に相談しました。
    「まだ20代で若いんだからもし失敗したら、もう一度就職活動すれば大丈夫」と言ってもらい加盟を決意しました。 正直、万が一失敗しても数千万の開業資金と中古車1台分とを比べたら、かすり傷だなと思いましたね(笑)20代の私にとって好きな車の仕事を低資金・低リスクで始められるこの仕事は非常にありがたかったです。

    独立のきっかけ
  • 技術に関して

    技術習得に時間がかかりましたが、「訓練すればなんとかなるだろう」と思っていました。講習中は訓練用の材料を人一倍使用したかもしれません(笑)
    インストラクターや一緒に講習を受けた加盟店オーナーさんたちが優しく教えてくれたのも助かりましたね。

    技術に関して
  • 営業は?

    技術講習を終えた次の日に名刺を500枚作りました。
    そして本部に教わった通りパンフレットと名刺をもって中古車屋さんやディーラーさんに置いて回りました。
    開業当初は技術力が伴っていないので、こんなに営業回って大丈夫か・・・と自分の中で不安がありましたが今振り返ってみればそんな心配は一切必要なかったと思います。

    営業は?
  • やりがいは?

    初月の売上は32万円。自分が行動したことにより必ず何かを得ることが出来るこの仕事は本当にチャレンジのしがいがあると思います。
    初めての施工の仕事はダッシュボードのリペアでした。緊張して時間がかかってしまい、正直上手くできたとは言えない状況でした。しかしお客様からはこんなに綺麗に直るんだね!と喜んでいただき嬉しかったです。
    「これからも若い人に仕事をしてもらって育てていきたい」と言ってもらい、継続的にお仕事を頂ける取引先になりました。 現在開業1か月目ですが、1人で月商100万円は可能な数字だと思っています。まずは行動あるのみだと思います。この仕事、若い人こそ挑戦してみてほしいですね!

    やりがいは?
  • 日ごろのエピソード

    働き方も休む日も自分で決められます。例えば、午前に3時間働いて3万円を稼いだ日なんかは妻と一緒に食事に行くことも可能なんです!