トータルリペアFCに開業された方々の声 川口 友大さんの事例

全くの未経験から開業半年で月商118万円達成!過酷な運送業から自由な働き方へ

独立のきっかけ

新卒から約25年以上の間、運送業の仕事をしていました。職場の近くにトータルリペアの研修施設があるのを見かけ、どんな会社なんだろうと調べてみてリペアビジネスを知り、自分もやってみたいという気持ちに。
前職の労働環境は厳しく、すぐに辞めて独立をしたい気持ちはありましたが、しばらくは仕事を続けながら開業資金をためて、44歳で独立することを決意。家族に相談してみると、「今の職場で苦労しているのは知っているから、自分で色々決められるようになるなら独立してみたらいいんじゃない」と賛成してくれました。

トータルリペアを選んだ理由

説明会で話を聞いてみて、板金業界が人手不足で需要に対して供給が追い付いていないことや、一般的な板金屋よりも出張カーリペアの方が納期が短いので需要が高まっているということを知りました。需要の高さと将来性を感じ、「このビジネスなら絶対に需要がある!」と確信。
もちろん、「私のような素人が技術を身に付けられるのか」「本当に生活していけるほど沢山の仕事ができるのか」など色々不安もありました。その1つひとつに的確に答えてもらって納得できて、「どんなビジネスを始めるにも多少の苦労はあるものですが、私たちは川口さんが成功を実感できるまで絶対に手放さずに全力でサポートします!」と力強い言葉をいただけたからこそ、踏み切れたのだと思います。

技術に関して

はじめは専門用語が覚えられず苦戦しました。ただ、説明してもらったらきちんとメモをして、研修後にきちんと復習すれば、問題なく研修についていけます。実践に関しては、講師のアドバイスから得られる発見が多く、私にとっては楽しい時間でした。
私のような素人の方でも、とにかく素直に基本を学ぶことに集中すれば、上手く技術を身に付けられると思います。研修が進むと自分なりにアレンジしてみたい気持ちも出てきますが、研修中はきちんと基礎を固めて、開業してから講師にアドバイスをもらいながら自分のスタイルを探していくことをおすすめします。

売上について

開業1ヶ月目は月商12万円、4ヶ月目に57万円、6ヶ月目に118万円、9ヶ月目に140万円達成と順調に売上を伸ばしていくことができました。6ヶ月目以降は全て本部からの紹介案件の売上です。
売上を伸ばせた理由は、施工スピードが上がったからです。最初は仕事に慣れる期間だと思ってゆっくり進めていたのですが、途中からこのペースでは目標達成できないと思い、気を引き締めて作業1つひとつのスピードを上げたり無駄をなくすことを意識するようになりました。そうしているうちに1日にこなせる台数が増えたので、案件紹介の量を増やしてもらい、売上を増やすことができました。
仕事はいくらでもあるので、開業後も技術を磨いていけば、本部が案件紹介を増やして後押ししてくれます。あとは、上手くスケジュールを組めれば、1人で月商200万円は目指せそうです。

営業について

はじめは少しだけ自分で顧客開拓をしてみましたが、6ヶ月目からは本部からの紹介案件に集中する方針に切り替えました。なぜかというと、本部から紹介してもらえる取引先の方が依頼の頻度が高かったので、そちらに注力したほうが売上を伸ばせると判断したからです。
ただ、挨拶回りをしたときの反応がかなり良かったので、自分で顧客開拓をして売上を伸ばす方法も十分可能だと思います。話を聞いてみると、板金屋さんに依頼するとどうしても納品までに1〜2週間かかってしまうそうです。それに対して、出張カーリペアなら最短でその日のうちに納品できるので、早く仕入れた車を直して売りたい中古車販売店の方々には、大きなメリットを感じていただけました。

加盟してよかったこと

会社員時代は労働時間が長かったので、疲労感が強く毎日へとへとでした。今は、売上が上がるにつれて仕事量は増えていますが、1日の労働時間はそれほど長くないので疲労感はありません。
また、本部のサポートがあるので安心して仕事に取り組めています。案件紹介はもちろん、案件手配の担当者や講師の方に、仕事量や技術に関して色々相談に乗ってもらっています。説明会でいただいた「絶対に手放さず全力でサポートします」という言葉通りですね。
一緒に講習を受けた同期が何人もいるので、同期同士で情報交換できるのも心強いです。

2025年09月01日